トピックス
- 2025年10月23日
- 教職員の活動
大杉豊教授が「手話ふれあいフェスタ」パネルディスカッションのコーディネーターを担当
2025年9月23日 火曜日、内閣府が主催するオンラインシンポジウム「手話ふれあいフェスタ」が開催され、本学障害者高等教育研究支援センターの大杉豊教授がパネルディスカッションのコーディネーターを務めました。このシンポジウムは、手話言語の理解促進と共生社会の実現を目的として開催され、全国から多くの参加者が集いました。大杉教授は、手話・手話文化・デフリンピックについて、登壇者とともに多角的な議論を展開しました。
写真は2枚あります。左が講演を行う大杉先生の様子、右がオンラインシンポジウムのスライドの表紙です。
当日の様子は、以下のYouTubeリンクよりご覧いただけます。 手話ふれあいフェスタ(YouTube) ※詳細は内閣府の公式ページをご参照ください。 内閣府 手話施策の推進 大杉豊教授のインタビュー記事もぜひご参照ください
(広報室/2025年10月23日)