保健学科チラシテキストデータ タイトル 鍼灸学・理学療法学・健康スポーツ学で未来をえがく 保健科学部 保健学科が生まれ変わります! 2026年4月、新しい学びがスタート! タイトル終わり 保健学科の説明その1 「健康スポーツ学コース」を新設!スポーツや運動が、いま社会を支えるチカラに。 高齢化や生活習慣病、障害のある人の運動機会の不足、企業での健康づくりなど、現代社会はさまざまな健康課題を抱えていますが、専門人材が不足しています。運動やスポーツを通して人々の健康づくりやブラインドスポーツの発展に貢献できる人材の育成を目指すのが「健康スポーツ学コース」です!卒業時には「学士(保健学)」の学位を取得! 以下、こんなことが学べます! カラダとスポーツのしくみをスポーツ医学や心理学、栄養学などから体系的に学修 実習やインターンで現場経験も豊富に ブラインドスポーツや運動トレーニングの指導法にもアプローチ 表現力・協働力・ICT活用力など、社会で役立つスキルを幅広く習得 以下、こんな将来が広がります! 企業の「健康管理部門」や「健康推進室」で働く ブラインドサッカーなど「障害者スポーツの指導者」になる 「パラアスリート雇用枠」で企業に就職する 市役所や自治体の「健康福祉」や「スポーツ振興課」で働く 保健学科の説明その2 「レイトスペシャリゼーション」でじっくり進路を選ぶ! レイトスペシャリゼーションとは、大学入学後に一定期間、教養科目等を幅広く学んだ後、学生が自分の興味や関心に基づいて専門分野を選択できる制度。様々な国立大学や私立大学が導入! 1年次に全員が共通カリキュラムを学んだ後、2年次に「鍼灸学」「理学療法学」「健康スポーツ学」の3コースから、自分の関心に合ったコースを選べます。 以下、こんなメリットがあります! 入学後に自分の“得意”や“関心”を見つけ、じっくり将来を考えられる! 興味・適性に応じた納得の進路選択が可能! 幅広い分野を学んでから選べるから、進路変更にも柔軟に対応できる! 入試、オープンキャンパスについて 1.オープンキャンパス  2025年7月25日 金曜日 オープンキャンパス  2025年8月23日 土曜日 オープンキャンパス  2025年9月20日 土曜日 オンライン受験相談会  2026年3月21日 金曜祝日 オンライン受験相談会 鍼灸学コース、理学療法学コースについてもご案内します! 出前授業、個別のキャンパス見学・オンライン相談も随時受付中! 2.入学者選抜方法  2025年10月11日 土曜日 第1回総合型選抜  2025年11月29日 土曜日 学校推薦型選抜・社会人選抜  2025年12月20日 土曜日 第2回総合型選抜  2026年 2月25日 水曜日 一般選抜  ※詳細は、8月~9月頃にホームページで公開する学生募集要項をご確認ください 3.アクセス・交通案内  つくば駅(つくばセンター)から春日キャンパスへは、関東鉄道バスまたはタクシーをご利用ください。  ① 関東鉄道バス    つくば駅隣接<A3出口>の「つくばセンター(6番のりば)」から「筑波大学循環   (右回り)」に乗車「平砂学生宿舎前」で下車、徒歩3分(所要時間約10分)  ② タクシー    行き先を「筑波技術大学の春日(かすが)キャンパス」 と告げてください。(約5分) 4.問い合わせ先  〒305-8521 茨城県つくば市春日4-12-7 国立大学法人筑波技術大学 視覚障害系支援課教務係   TEL:029-858-9508   FAX:029-858-9517   MAIL:kyoumuk@ad.tsukuba-tech.ac.jp 5.オープンキャンパスのご案内・申込のURL   ここから   https://www.tsukuba-tech.ac.jp/admission/hs/opencampus/index.html   ここまで