国立大学法人筑波技術大学 筑波技術大学は視覚障害者・聴覚障害者のための大学です。

トピックス

  • 2025年4月10日
  • イベント

「聴覚障害のある社会人向け ファイナンシャルプランナーに聞いてみよう」を開催しました

会場の様子

本学「聴覚障害者のためのキャリアサポートセンター」では、公益財団法人トランスコスモス財団の助成を受け、3月15日土曜日に「聴覚障害のある社会人向け ファイナンシャルプランナー(FP)に聞いてみよう」をハイブリッド方式(対面およびzoomを用いたオンライン)で 開催しました。
講師には、TAC株式会社からFPの福本芳朗講師をお招きし、FP相談に関する基礎知識の説明、ご自身の家計をチェックするワーク、参加者からの質疑応答を行いました。

対面・オンライン合わせての参加者は、11名でした。いただいた感想を一部ご紹介します。

  • 相談したくても、(耳の面で)相談できなかったことが解消されたので満足しています。
  • 実際に自分の手で計算してみる、作成したキャッシュフロー表を見て現状を見つめ直すワークの時間があったのはよかったです。今回学んだことを活かして、定期的にお金の使い方を棚卸ししたいと思います。
  • 忙しくて後回しになりがちなので時間を作ってじっくり向き合えました。障がい面も含めた情報もあり、参加してよかったです。
  • お金のことに関して疎い方であまり知識がなかったので、大変勉強になりました。今後の人生設計のためにもお話を聞く事ができて良かったです。

当日の講座は、4月末日までアーカイブ配信を行っております。 視聴をご希望の方は、こちらからお申し込み下さい。

※写真は講座当日の会場の様子です。右側モニタにはオンライン参加者が映っています。
※一部ぼかし処理を行っています。

今後も新たなイベントや講座の実施が決まりましたら、本学のホームページや本学「聴覚障害者のためのキャリアサポートセンター」ホームページ等にてアナウンスいたします。

(産業技術学部 河野純大、田中陽土、能美由希子、松谷朋美/2025年4月10日)