国立大学法人筑波技術大学 筑波技術大学は視覚障害者・聴覚障害者のための大学です。

トピックス

  • 2025年4月16日
  • 研究

鶴見准教授が第29回工学教育賞「文部科学大臣賞」を受賞

鶴見准教授の写真

JAWS DAYS 2019の集合写真

映像作品を制作中にカメラに映った画像.png

2025年3月14日 金曜日、保健科学部情報システム学科の鶴見昌代准教授が公益社団法人日本工学教育協会の第29回工学教育賞において最高の業績に授与される「文部科学大臣賞」を受賞することが決定しました。(日本工学教育協会HP

工学教育賞は工学教育や技術者教育等に対する先導的、革新的な試みによって、その発展に多大な影響と貢献を与えた業績を表彰するために制定されたものです。
鶴見准教授は、スマートスピーカーアプリの開発や視覚障害者の世界を描く映像作品の制作などにおいて視覚障害学生を指導し、学生自身が自らの可能性を認識するだけでなく、社会に対しても視覚障害者の可能性を広く示しました。取組の詳細は鶴見研究室HPをご覧ください。
なお、表彰式は2025年8月27日に京都大学桂キャンパスで開催される日本工学教育協会第73回年次大会において執り行われます。

写真は3枚あります。左は鶴見准教授、真ん中はスマートスピーカーアプリを開発した学生が登壇したJAWS DAYS 2019の集合写真、右は映像作品を制作中にカメラに映った画像です

(広報室/2025年4月16日)