国立大学法人筑波技術大学 筑波技術大学は視覚障害者・聴覚障害者のための大学です。

トピックス

  • 2025年4月30日
  • イベント

国際×情報 交流企画イベントを開催

講演中の講師

講演会会場の様子

2025年4月22日 火曜日、産業情報学科と国際交流加速センターでは、ギャローデット大学の先生をお招きして講演会を開催を開催しました。また、講演会に先立って、昼食を持ち寄って天久保キャンパス学生・教職員とのランチタイム交流会を行いました。講師は、クリスチャン・フォーグラー博士(ギャローデット大学テクノロジーアクセスプログラムディレクター)でした。

講演会では、映像に付与する字幕の評価やユーザビリティに関する研究の一端をご説明いただき、触覚提示技術を導入することで字幕視聴がより改善されることをお話いただきました。このほか、音声操作機器のアクセシビリティやAIを利用したテキストからの音声合成など興味深い話題が多く、特に大学院生を中心として活発な質疑応答が行われました。

写真は2枚あります。左は講演会でお話しするフォーグラー先生の様子、右は講演会会場の様子です。

(国際交流加速センター 平賀 瑠美/2025年4月30日)