国立大学法人筑波技術大学 筑波技術大学は視覚障害者・聴覚障害者のための大学です。

トピックス

  • 2025年11月10日
  • 大学

令和7年度名誉教授称号授与式・永年勤続者表彰式を開催しました

名誉教授称号授与式の様子。受賞の記念写真で5人が写っている。

永年勤続者表彰式の様子。8人が写った記念写真

2025年10月15日 水曜日、令和7年度名誉教授称号授与式を開催しました。

名誉教授の称号は、本学の教授として退職された方で、本学の運営並びに教育上または学術上特に功績のあった方等に授与するものです。

今年度は3名の先生方に名誉教授の称号を授与することになり、授与式には内藤一郎元教授(元産業技術学部総合デザイン学科)にご出席いただきました。授与式では、石原学長から辞令書を交付された後、長年にわたるご尽力に対して感謝の言葉があり、被授与者の内藤元教授から謝辞が述べられました。

また同日、令和7年度永年勤続者表彰式も開催され、今年度は産業技術学部総合デザイン学科の鈴木拓弥教授、産業技術学部産業情報学科の後藤啓光准教授、保健科学部保健学科鍼灸学専攻の鮎澤聡教授が表彰を受けました。

石原学長から被表彰者に表彰状と記念品が授与された後、被表彰者1名ずつに対して長年の勤務に対する労いと、今後の活躍への期待を込めたお祝いの言葉がありました。

写真は、左が名誉教授称号授与式(左)と永年勤続者表彰式(右)での記念撮影の様子です。

(大学戦略課 人事係/2025年11月10日)