国立大学法人筑波技術大学 筑波技術大学は視覚障害者・聴覚障害者のための大学です。

社会貢献・地域連携

公開講座

写真:公開講座の様子

公開講座について

筑波技術大学では、聴覚や視覚に障害のある人たちのための教育研究を行っています。その知識やノウハウを学外の方々にも知っていただけるように、毎年公開講座を実施しています。

各講座についての情報(随時更新)

東西統合医療的腰痛アプローチ 鍼灸×リハビリ
  • 日程:8月4日 日曜日 10時00分から16時00分まで または12月1日 日曜日10時00分から16時00分まで
  • 定員:各回10名程度
  • 対象:鍼灸学生及び鍼灸師
  • 参加費用:5,000円
  • 講座概要:鍼灸学生および国家資格取得後概ね2年未満の鍼灸臨床の初学者を対象として,臨床力向上につながる実践的な臨床技術や医学知識の習得を目的とした公開講座を実施する。
  • 申込期限:8月4日実施回は7月24日締切(必着) 12月1日実施回は11月15日締切(必着)
  • お申し込み方法

    【フォーム】

    公開しているフォームに、必要事項を入力して申し込んでください。
    「東西統合医療的な腰痛アプローチ」についての申込みフォームはこちらからアクセスしてください。

    【郵送】

    ①講座名(日時)と参加方法(対面またはオンライン)、②氏名(ふりがな)・年齢、③郵便番号・住所・電話番号、④メールアドレス、⑤講座を知った場所、⑥学校及び勤務先等、を記載し、返信用封筒(長3型封筒に住所・氏名を記入し、84円切手を貼付※10月以降実施回は110円切手)を同封の上、本ページ下部にありますお申し込み先へご郵送ください。

    お申し込み時に参加費用は不要です。受講者として決定し次第、参加費用の納入方法および期限をお知らせいたします。

    受講者決定と参加費用納入

    定員超過の場合は、受講希望者の中から抽選で受講者を決定します。

    受講の可否は、申込み締切後に、メールでお送りいたします(郵送の方には、お送りいただいた封筒で通知を送付いたします)。

    また、参加費用が有料の講座の場合には、併せて参加費用の納入方法と期限をお知らせします。

    お問い合わせ先・お申し込み先

    筑波技術大学 公開講座担当
    〒305-8520 茨城県つくば市天久保4-3-15
    TEL:029-858-9339
    E-mail:gidaikoza[at]ad.tsukuba-tech.ac.jp ※[at]は@に置き換えてください。

    なお、講座申し込みの際にお知らせいただく個人情報は、公開講座の受付と実施およびご本人への連絡以外の目的には使用いたしません。

    【参考】終了した講座

    令和5年度に実施した講座は以下のとおりです。

    この1日で臨床をイメージ!腰痛の鍼治療
  • 日程:8月6日 日曜日 10時00分から15時00分まで・11月11日 土曜日10時00分から15時00分まで
  • 定員:各回10名
  • 対象:鍼灸学生及び鍼灸師
  • 参加費用:5,000円(専門職)
  • 講座概要:鍼灸学生および国家資格取得後概ね2年未満の鍼灸臨床の初学者を対象として,臨床力向上につながる実践的な臨床技術や医学知識の習得を目的とした公開講座を実施する。
  • 医師・医療従事者のための鍼灸・マッサージ"体験・実践"講座
  • 日程:10月8日 日曜日 10時00分から12時00分まで・10月9日 月曜日(祝) 9時00分から12時30分まで
  • 定員:15名
  • 対象:医師・医療従事者
  • 参加費用:6,000円
  • 講座概要:医師および医療従事者を対象に鍼灸・マッサージ治療の概論とその技術、期待できる治療効果などを紹介することで、理解を深め、臨床現場への導入のきっかけになることを目的とする。
  • 知っていますか?血管と足の老化 ~今からはじめる予防のヒント~
  • 日程:10月29日 日曜日 11時00分から14時00分まで
  • 定員:30名
  • 対象:軽運動が可能な一般市民
  • 参加費用:無料
  • 講座概要:循環器内科医師による血管の老化や中高齢期に発症しやすい循環器疾患の特徴、予防や治療法の解説、および理学療法士による足部の痛みやトラブルの特徴と予防法を分かりやすく解説することで、循環器疾患と足の老化やトラブルの「防ぎ方」を学んでいただく。
  • 「骨粗鬆症のリハビリ ~コツコツ学ぶ予防と治療~」
  • 日程:1日間(合計3時間)
    令和6年2月4日 日曜日 9時00分から12時00分まで
  • 実施場所:国立大学法人筑波技術大学 春日キャンパス校舎棟 運動療法室とオンライン(zoom)のハイブリッド開催形式
  • 定員:20名
  • 対象:中高齢一般市民
  • 参加費用:無料
  • 講座概要:骨粗鬆症の予防と治療のための講義と測定を理解し,予防や治療に有効な方法について紹介する。
  • まずはここから、聴覚障害学生支援 ―見て学ぶ、触って知る情報保障のあれこれ―
  • 日程:1日間(合計3.5時間)
    令和6年2月7日 水曜日 13時00分から16時30分まで
  • 実施場所:オンライン(Zoom)
  • 定員:50名
  • 対象:
    ・大学等に勤務する教職員
    ・聴覚特別支援学校等および小中学校・高等学校の難聴学級や通級指導教室で、聴覚障害児童・生徒の自立活動や進路指導に携わる教職員の方
    ・大学の情報保障者養成講座等で指導を担当している方
  • 参加費用:3,000円
  • 講座概要:大学教職員を対象に、さまざまな情報保障手段(手書きノートテイク、パソコンノートテイク、音声認識による字幕作成、手話通訳)を紹介し、それぞれの特徴や利点、注意点、活用場面などについてレクチャーを行なう。また、それぞれの手段について利用者の視点に立った評価もあわせて体験することで、養成時の指導ポイントにもつながる視点を習得してもらう。
  • (大学戦略課 企画戦略係/2024年7月17日最終更新)