筑波技術大学メールマガジン
筑波技術大学メールマガジン(第139号)
-伝わる大学 伝える大学-
筑波技術大学メールマガジン第139号 2024年5月1日
こんにちは、筑波技術大学メールマガジン担当者です。
筑波技術大学メールマガジン第139号をお送りします。
【目次】
- トピックス
- お知らせ
◇広報コラム◇
- トピックス
- お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○授業で制作した短編映画が、中之島映画祭に入選し上映
2023年度に、保健科学部情報システム学科の授業の一環で制作した短編映画「Eyeself~ワタシノセカイ~」が、中之島映画祭において、応募総数238作品の中から上位8作品に入選しました。5月3日から5日に開催される映画祭で上映されます。
この記事の詳細については下記のページをご覧ください。
https://www.tsukuba-tech.ac.jp/topics/2024/04/23001286.html
○第65回科学技術週間 春日キャンパス一般公開を実施
4月16日、第65回科学技術週間における一般公開として、春日キャンパスを公開しました。当日は、「視覚障害に配慮した学習環境と支援機器の体験」をテーマに、展示・体験を行いました。
この記事の詳細については下記のページをご覧ください。
https://www.tsukuba-tech.ac.jp/topics/2024/04/18001282.html
○第2回デフ世界柔道選手権大会で卒業生が銅メダルを獲得
4月10日から15日にかけて、カザフスタンで行われた「第2回デフ世界柔道選手権大会」において、本学産業技術学部産業情報学科卒業生の蒲生和麻さんが73キロ級で銅メダルを獲得しました。
この記事の詳細については下記のページをご覧ください。
https://www.tsukuba-tech.ac.jp/topics/2024/04/23001287.html
○バスケットボール観戦における「ISeee TimeLine」の実験を実施
4月14日、B.LEAGUE(レバンガ北海道vs宇都宮ブレックス戦)を対象として、本学のISeeeプロジェクトで開発しているISeee TimeLineの実証実験を行いました。
この記事の詳細については下記のページをご覧ください。
https://www.tsukuba-tech.ac.jp/topics/2024/04/18001281.html
○令和6年度筑波技術大学入学式を挙行
4月5日、天久保キャンパス講堂において、令和6年度入学式を挙行しました。今年度は、産業技術学部49名、保健科学部21名及び大学院技術科学研究科11名の新入生が入学しました。
この記事の詳細については下記のページをご覧ください。
https://www.tsukuba-tech.ac.jp/topics/2024/04/11001273.html
○医療センターで令和6年度年度始式・研修生入所式を実施
4月1日、東西医学統合医療センターにおいて、令和6年度年度始式・研修生の入所式を行いました。今年度は、新任教員1名と研修生11名、事務職員などの新しい仲間を迎えました。
この記事の詳細については下記のページをご覧ください。
https://www.tsukuba-tech.ac.jp/topics/2024/04/05001267.html
○2023年度JICA草の根技術協力事業に本学提案が採択
独立行政法人国際協力機構(JICA)の「草の根技術協力事業」に、本学大学院技術科学研究科情報アクセシビリティ専攻修了生のボロトベック・クズ・サイカルさんの研究成果をベースとした提案が採択されました。
この記事の詳細については下記のページをご覧ください。
https://www.tsukuba-tech.ac.jp/topics/2024/04/05001266.html
▼その他のトピックスはこちらをご覧ください
https://www.tsukuba-tech.ac.jp/topics/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○障害者スポーツ教室のご案内
5月4日の午前10時から12時まで、天久保キャンパス体育館において、障害者スポーツ教室を開催します。内容はボッチャ、卓球バレーなどです。皆様のご参加をお待ちしています。
イベントの詳細については、下記のページをご覧ください。
https://www.tsukuba-tech.ac.jp/announcements/2024/04/23001288.html
○共生社会創成学部(仮称・認可申請中)の説明会等のご案内
3つ目の学部となる共生社会創成学部(仮称)設置計画の認可を申請していることに伴い、説明会やオープンキャンパスを実施します。共生社会創成学部(仮称)とは、情報アクセシビリティに関する情報科学と障害社会学の知識と障害者を含む多様な人々の社会参加を目指す実践について学び、誰もが活躍する共生社会を創成する人材を養成する学部です。
説明会やオープンキャンパスの日程など詳細については、下記のページをご覧ください。
https://www.tsukuba-tech.ac.jp/announcements/2024/04/19001283.html
▼その他のお知らせはこちらをご覧ください。
https://www.tsukuba-tech.ac.jp/announcements/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇広報コラム◇
5月の訪れと共に、心地よい風が穏やかに吹き抜ける季節がやってきました。桜が散り、新緑が目に鮮やかに映るこの季節は、自然の息吹を感じることができる贅沢な時期ですね。私は、春の終わりと夏の始まりの境目に位置する5月が特に好きです。自然界が一新され、新しい季節の予感が漂うからです。
5月と言えば、新緑が鮮やかに輝く緑のカーテンが街を彩ります。まるで自然が私たちを包み込むような温かさを感じますね。また、ゴールデンウィークや母の日など、特別なイベントも多く、家族や友人とのひとときを楽しむチャンスでもあります。
私もこの季節になると、自然に囲まれた場所へのお出かけや、屋外でのアクティビティを楽しむことが多くなります。新緑の木々の下で読書をしたり、散歩をしたりする時間は、心身をリフレッシュする上で欠かせません。
皆さんも、5月の訪れを感じながら、自然と共に季節の移り変わりを楽しんでください。心に芽生える新たな希望や夢を追いかける季節、そして自然との調和を感じる喜びに満ちた日々を過ごしてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼筑波技術大学メールマガジンバックナンバーはこちらでご覧になれます。
https://www.tsukuba-tech.ac.jp/mail_magazine/backnumber.html
▼筑波技術大学公式ホームページ
https://www.tsukuba-tech.ac.jp/
▼筑波技術大学ウェブマガジン
https://tsukumaga.com/
▼筑波技術大学公式ソーシャルメディアアカウント
https://www.facebook.com/298tech
・X(旧Twitter)
・LINE
「@tsukuba-tech」で検索
▼配信停止の手続きは、以下の配信停止フォームからお願いします。
https://a05.hm-f.jp/index.php?action=C1&a=430&g=3&f=6
----------------------------------------------------------------
□編集・発行□
筑波技術大学 大学戦略課 総務係
〒305-8520 茨城県つくば市天久保4-3-15
TEL:029-858-9311
FAX:029-858-9312
E-mail:kouhou[at]ad.tsukuba-tech.ac.jp
※[at]を@に変えてください。
----------------------------------------------------------------